6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3181件 (詳細インプレ数:3012件)
買ってよかった/最高:
1728
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライの商品のインプレッション (全 3012 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAZUSUKEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム )

カラー:ライトスモーク
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ライトスモークを装着。やはり見た目がかっこよくなる。走行中ヘルメットを動かすとスポイラー付近の音に変化もあるので、高速域では効果ありそう。購入して良かったです。他に人に感想にもありましたが、ぶつけやすいので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kitamuraさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | トレーサー900 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • プロシェードシステムにピンロックの組み合わせ

    プロシェードシステムにピンロックの組み合わせ

ヘルメット買い替えでVAS-Vシールドになったので改めて購入

あるなしでは雲泥の差、シールドの曇りから解放されます
特に寒い雨の日はシールドを少し開けて走っても曇りが取れなかったりするので安全面でも必須です
薄闇になるとライトが滲んだり二重に見えたりしますが、構造上仕方がないものと割り切ってます(すぐ慣れます

今はプロシェードシステムに合わせて使用していますが、シールドが三重になっても違和感はありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/23 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Ninja 1000SX )

カラー:セミスモーク(旧品番:1064)
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
見えやすさ 5

このシールドはダブルレンズで曇らない、ってのは当たり前で(曇らないだけならノーマルシールドにピンロックシートで十分機能します。)特筆すべき点はシールド上部のゴムパッキンです。
これがあるとないとでは長時間の雨や豪雨に当たってしまった時のシールド内側への水滴の侵入が全く違います。
いくら曇らなかろうと、内側が水滴で濡れてしまっては視界不良になるし、走行中は拭き取ることもできません。
その点このシールドは中に水滴は全く入ってこない(シールドをちゃんと閉めてる限り)ので雨天でも乗る人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/23 07:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

exaさん(インプレ投稿数: 19件 )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 3
  • 生素体です。

    生素体です。

  • VZ-ラム プラス化への追加製品

 

    VZ-ラム プラス化への追加製品  

  • VZ-ラム プラス化状態

    VZ-ラム プラス化状態

通勤で、朝の薄暗いから日が昇る時間、夕方から日没にバイク利用が増えたため、サンバイザー付きのヘルメットを新調。
過去、ショーエイのGT-AIRは利用したことはあり、
1.スモークシールドの大きさが中途半端
2.おでこのインテークが無いので、夏暑い。
3.ラチェット式の顎ひもが慣れない。
とあり、ショーエイとおなじくラチェット式の顎ひもを採用するOGKは候補外に。

残ったアライは、現在では、モデルによって納期が長いが、なんとか在庫ありの製品から本製品を選択。
昔はフルフェイスでもプロシェード・システムがあったと記憶しているが、今はVZ-RAM系のみ?

本当はソリッドモデルのVZ-RAMプラスでよかったのだが、前述もとおり、どこの通販でも納期未定のため、在庫のあるナカスガモデルをプロシェード・システムに変更とした。

良い点
1.軽い。現在はショーエイをメイン利用しており、Z-7、Z-14のMサイズを利用しているが、軽量に感じる。
2.顎ひもが一般的なもの。
3.風通りが良い。インテーク全閉でも、顎下からも、シールドのスキマ(?)からも風を感じます。
4.視界が良い。
  左右もフルフェイス比べ広く、ロングサンバイザーを選択したので、上下の境界もGT-AIRほど気になりません。
  ただ、いまからの時期だと、吐息の曇りからピンロックシートは必須とほぼ断言します。

悪い点
1.価格。正直他メーカーに比べると相当割高。
  とくにメンテナンスキット無(ピンロックシートもシリコンオイルもない)および本当にほしいモデルが納期未定と考えると、ふつうは購入しない。
2.シールドの取付方法。
  過去、アライノフルフェイスを利用していたが、当時は他メーカーが、コイン式のビス採用に対し、工具不要でシールド交換可能ということで何個か購入したが、どれも”ムリヤリ取り外す”感が強く、実際に耳(?)の部分が破損したこともあり。
  今回も、ノーマルからプロシェード・システムに交換する際は、逆にはずす方向はよいが、つけるときにどこに合わせて、押し込めればよいのか、取説図解ではわからない。取付後のお試し開閉で何回はずれたことか。
3.風切り音が大きい。
  これはオープンフェイス(ジェットタイプ)が初利用なのでそう思うだけかもしれませんが、シールドの取付機構含め、基本的に段差があるのが問題に思います。

初のオープンフェイスということもあり、「どのようにしたらかぶりやすいか?」から試行状態ですが、高価なものなので、長く付き合いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/18 21:03

役に立った

コメント(0)

トコトコさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: セロー 250 | リトルカブ | YZ125X )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • パッケージは安っぽい

    パッケージは安っぽい

  • 装置後外観 作業中は手が空かない

    装置後外観 作業中は手が空かない

  • 室内からシールド内側より撮影
多少は視界が変わります

    室内からシールド内側より撮影 多少は視界が変わります

  • 右側ピンロック
ちょっと高級感

    右側ピンロック ちょっと高級感

  • 左側ピンロック

    左側ピンロック

【使用状況を教えてください】
ツーリングでの安定した視界確保のため。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
シールドそのものの形状に当品の厚みが加わりますので、多少は視界の歪みが出ます。
【注意すべきポイントを教えてください】
非常にデリケートな素材です。
自信の無い方は実店舗やアライさんの出店イベントで扱いをマスターされると良いでしょう。
消耗品ですので、2回目以降はウェビックさんで購入するとお買い得です。
又、キズや劣化が著しいシールドに装着すると、視界不良の恐れがあります。
雨天時は水の拭き取りが難しいので、シールドの開閉には要注意です。
【他商品と比較してどうでしたか?】
曇り止め剤と違い、構造的に対処しているのが当品です。
コンタクトレンズ使用やドライアイだと曇り止め剤は辛いと考え購入しました。
問題点も理解した上ですので満足です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取り扱い説明書をしっかり読んでから作業しましょう。
道具も揃えて手元に置きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: CB500T
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4

クラシックスタイルのバイク用に購入しました。
頭のサイズは58cmでMサイズ、アライはキツメなのでLにしようかと迷いましたが、今回はMを選択して見ました。使用初期にある締め付け感も無くサイズは正解でした。
カラーは渋めのソリッドカラーの中からオーソドックスな白を選択しました。
軽量コンパクトでスタイリッシュ、モールのステッチは手が込んでいて高級な感じがします。

シールド無しでゴーグルを使用していますが、同社製ジェットヘルのHYPER-Tより風切り音が大きいように思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 00:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みるくんさん(インプレ投稿数: 25件 )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: SVARTPILEN 401
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 4
機能性 4

私はネイキッドてツーリングにしか使用しません。

更にコンタクトレンズを付けているので風が目に入るとキツいのですが、付属のチンカバーをヘルメットに取り付けするとほとんど風が目に当たらないので助かります。

夏場はエアーダクトを開けると風が入り快適です。
レース用に開発されたのかも知れませんが、ツーリングにおすすめです。

形状的にも風をいなしてくれてツーリングの疲れも少ないです。

質感も良く、満足度が高いヘルメットです。
他の書き込みでアライヘルメットのエンブレムがシールなのが残念というのが気になっていましたが、全く気にならないレベルです。

アストロGXも所有していますが、高級感はRX7Xのほうがあります。

風切り音は普通で、風に対して斜めを向くと音がしますが普段は真っ直ぐ前を向いているので問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/27 15:26

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

カラー:ライトスモーク
利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 見た目がかっこよくなります。

    見た目がかっこよくなります。

  • 目印なしで貼ると少し左右でずれます。

    目印なしで貼ると少し左右でずれます。

  • 両面テープの着地位置を事前にマーキングしておくことをオススメします。

    両面テープの着地位置を事前にマーキングしておくことをオススメします。

【使用状況を教えてください】
早速ヘルメットに装置して使っています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
Yes。
装着した感じはとてもレーシーで見た目の満足度が高いです。
【使ってみていかがでしたか?】
少なくとも私は普段の使い方(高速走行も含む)では走行時の差異は感じ取れませんでした。
サーキットなど、もっと速度域が高いと整流効果を感じることができるのかも。

【注意すべきポイントを教えてください】
両面テープ接着です。事前に正規位置を確認して、両面テープの着地する位置をマーキングしてから貼り付けることをオススメします。
私は左右で少しずれてます。

あと、エアベンチレーションの操作はかなりやりづらくなります。
(逆にいうと出来なくはない)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/24 21:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モリケンさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

注文翌日には到着しました。

RX-7RRVに装着。
RX-7RR3用のシステムパッドは廃版となっているが、本製品はバッチリ装着出来ました!
取説にも対応可の記載あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/24 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4
  • 全体

    全体

  • フロントロゴダクト、Gフローダクト

    フロントロゴダクト、Gフローダクト

  • マウスシャッター

    マウスシャッター

  • 固定式エアロフラップ

    固定式エアロフラップ

  • GTスポイラー

    GTスポイラー

  • RX-7X+レーシングスポイラー装着状態との比較

    RX-7X+レーシングスポイラー装着状態との比較

現在RX-7Xを使用してますが、街乗りやツーリングがメインなのでAstro-GXが発表時から気になっており、グラフィックモデルで気になっていたFACEのグレーの現物を見て購入を決断しました。

このためRX-7Xとの比較ということでインプレします。

フロントロゴダクト、Gフローダクトは走行時に開閉状態での通風具合を確認しましたが、個人的にはRX-7Xと同等かなぁという印象でした。

ただ、RX-7Xはあれだけ派手なディフェーザーやらICダクトやらと付いてますから、これだけシンプルな形状で同等の通風量が確保されていると考えたらいいんじゃないかなぁと思います。

ちなみにAstro-GX、RX-7X共に以前使っていたXDよりは通風量は多いと感じました。

マウスシャッターの開口部はRX-7Xよりも大きいのでこちらの通風量はRX-7Xよりも多いと感じました。

またダクト全体を上下にスライドさせる方式なので、グローブしてても操作がし易かったです。

RX-7Xには可変式のエアロフラップが付いておりましたが、Astro-GXは固定式エアロフラップとなってます。

RX-7Xではさらに付属品のESチンカバーを装着していて下からの巻き込み風とかはかなり抑えられていたんで、Astoro-GXはオプションとなってて、固定式エアロフラップを延長するようなイメージで装着できるようなんですが、今回走った感じではこれでも必要にして十分かなぁと感じました。

ちょっと気になったのが帰路の高速道走行で、少し強めの向かい風の状態で合法の中で走っていたんですが、100km/hで頭が振られることがあったんですよねぇ

単純に風の影響なんでしょうけど、同条件でRX-7Xで走ったらどうだったんだろうなぁと

高速走行はまた機会を見て検証してみようと思います。

被り心地はRX-7Xがガッチリとホールドしてくれてる、Astro-GXはしっかりとホールドしてくれてるという感じでしょうか。

そして脱ぎ被りが本当に楽で、重量も多少Astro-GXの方が軽かったと思いますが、それ以上に軽く感じ、その点は非常に快適でした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 20:33
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP