6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5478件 (詳細インプレ数:5295件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのメンテナンスのインプレッション (全 832 件中 821 - 830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
梅干さん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

昨日装着しました。デイトナのハイスロキットを装着する際に、純正の右スイッチボックスと併用するのは、少しかっこ悪いと思ったので購入しました。
見た目、作りは満足で、レバーも握りやすいですし、純正以上の質感があります。
ただ、コレを装着すると、純正スイッチボックスは不要になってしまい、右に配置されていた、ヘッドライトのON/OFF、キルスイッチを排除するか、どこかに移すか、新しいスイッチボックスを買うか・・・になってしまいます。
ちなみに、デイトナのハイスロキットとの併用した場合、ゴリラハンドルでは、新しいスイッチを装着するスペースを確保するのは難しそうでしたので、配線処理をして、移すか排除する方向も検討する必要アリでした。
それと・・・右側を交換すると左側も交換したくなりますので、同時購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24

役に立った

コメント(0)

梅干さん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

昨日、装着しました。クラッチワイヤーが専用品?ですので、レバーとワイヤーセットを購入しないといけないです。レバーは純正ワイヤーと互換性がないので、注意が必要ですね。
当方は一度間違って購入してしまいました。
タケガワでクラッチレバーにすると、右ブレーキもタケガワで揃えた方がイイです。ホルダーのネジ位置とか左右で違うとかっこ悪いので・・・。
材質、質感ともに満足で、純正よりも高級感があります。ワイヤーの動きもよく、アジャスターが付いているので、調整もしやすいです。取付は簡単で15分あれば十分でしょう。
コレを装着すると、純正左スイッチボックスを取り外す必要が出てきます。純正はクラッチホルダーと一体型なので・・・。
左側スイッチボックスには、HI/LOとウインカースイッチがあるので、移設するか違うスイッチボックスを装着するか、検討が必要です。
それと、コレにはミラーホルダーが付いていません。スッキリさせる方向で、あえてミラーホルダー無しタイプって選択肢もアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mizoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R750R | GSX-R125 )

4.0/5

★★★★★

これを選んだのはやはりクイックリリース仕様だったこと。
クラッチ側はグリップを接着してしまうことが多いので、ホルダーを外すのが面倒。
レーサーにするときはクイックリリースが便利でしょう。
公道用にちゃんとミラーホルダーも付属するのも好印象(使わないけど)

☆ひとつ減はせっかくここまでやるなら遊び調整もロックナットじゃなくてスプリングを使ってレーサーっぽくして欲しかったから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

CD50にて使用しました。エンジンが変わりすぐに吹け切るようになった為前後のスプロケットを交換したのですが、その際に長さが変わったので新しいチェーンを装着しました。長さ(リンク数)が合っていればジョイントはクリップ式なので特殊工具等無くても交換できます。長さが違う場合はチェーンカッターは必要になります。このチェーンを選んだのは見た目がゴールド&ブラックで珍しい。金額もそこまで高くない。プレート厚等を厚くしてあってチェーン強度がアップしているためハイパワー車両に最適。という事で選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

AB27モンキーに取付け、握り具合も良く質感もアップしました。バックミラーホルダーが無いのに気が付かず購入、後からミラーホルダーを購入しました。ミラーホルダー一体の仕様も有ればもっと良い製品になると思います。この点で評価2つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ムラさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

NSF100に使用してます。
コースに合わせていろいろ試してるので初めは減りにくいスチール製がおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:01

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

カブ90DXに取り付けてのインプレッションです。取り付けは工具を扱うことに抵抗がない人なら先人のHPを参考にしつつ簡単にできます。ノーマル時は大きな交差点で右折するときは、右折完了前にシフトアップする感覚でしたが、交換後は1速のまま一気に右折完了できるようになりました。発進加速自体に大きなかげりはみられません。また、60キロ巡航時の振動や騒音が減って良い感じです。エンジン出力に影響しそうな他の改造点はプラグ、プラグキャップのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ50、エンジン系フルノーマル時。
純正の14Tから2Tあげてみました。純正ではギヤチェンが忙しくで低速ではガクガクしてしまい運転しにくかったのですが、スプロケを変えたことによってスタート時もスムーズに進みギアチェンもあまりしないでスピードに乗るようになりました。また2、3速で十分に引っぱればいい感じに加速します。値段も手ごろなのでぜひ購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

モンキーAB27、PC20と同時装着です。
良い点:(1)取り付け簡単(2)作りがていねい
武川製品以外のフィルターを試したことが有りませんので性能が良いか悪いかは判断出来ません。
昔、フィルターなし(ファンネル)でオートバイを乗っていた時期があり、パワーは出るが、エンジンの寿命は大幅に低下しました。(シリンダ異音)
最後に、きれいな空気でエンジンも元気、耐久性が増すと思います。!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:36

役に立った

ダイさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

ただ純正部品と交換するだけ取り付けは簡単でした。
ノーマルのエイプ100には16Tのほうが良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP