6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1617件 (詳細インプレ数:1563件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーのカスタムパーツのインプレッション (全 1178 件中 881 - 890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BUNBUNMARUさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

走行距離が2万キロ程のかなり古くなったチェーンより交換しました。
カラー選びに苦労しましたがシルバーは落ち着いた感じで正解でした。すぐに初期伸びを覚悟していましたが1500kmほどで最初の調整となりました。
チェーン音もとても静かで(前のが古くて酷かったのかもしれませんが・・・・)スムーズ感がより感じられます。
困ったのは自分で交換したんですがカシメ量の説明がなくネットで見つけなくてはならなかった事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 16:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーちさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

DIDチェーンモニターキャンペーンに当選させていただき、バンディット250V(95')のノーマルチェーン(結構サビサビ)から交換しました。

まず見た目ですが、ノーマルの銀色(といってもほぼ茶色(笑))からゴールドに変わりましたので、とてもカスタム感が出て気に入っております。また今回はチェーンの色に合わせてスプロケも同時に交換しましたのでなおさらです。

交換後50km程度走ったところ、まずチェーンから聞こえる音ですが、クラッチを切ったときの惰性で走っているときの音が「コトコトコト」から「ウィーン」という微かな音に変わりました。またニュートラル状態つまり惰性で進む距離が大幅に長くなり、抵抗が少なくなったことが確実に感じ取れました。(取り外したチェーンのリンクがだいぶ硬くなってましたので、この影響が大きいと思います。)

燃費に関してはこれからの計測となりますが、抵抗が減った分よくなることを願っています。

今回モニターのためコスパの面では評価できませんが、総合的にみて大変優秀なチェーンという印象を受けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 23:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

安さと色が一番の売りだと思います。

リンク数を指定できるのもありがたいですね

他にメーカーだとカットしなければならないので・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 16:06

役に立った

KAZUさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

ずっと装着したかったゴールドチェーンが、ウェビックでまさかの40%オフ。だったので迷わず購入を決意しました。
注文翌日には到着、驚きの早さですね。いつもながらウェビックのレスポンスには頭が下がりますよ。
愛車CB750のチェーン使用限界まであと目盛りで2ミリ程度なので今週末に装着予定。なので、性能はまだ実感できませんが、信頼ブランドだし、箱を開けて見た感じのシッカリ感からも期待大です。
このようなキャンペーンはユーザーにとってもウレシー限りなので、これからもウェビックさんに期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 08:24

役に立った

コメント(0)

秀坊さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

【D.I.D. 大同工業 チェーンモニターキャンペーン】ちょうどチェーン交換を検討している時に運良くモニターキャンペーンに当選しました。
交換後に走り始めてまず「静か」になったことに驚きました。赤信号などでアクセルオフで減速していく際に「静か」で「スムーズ」になったことに気が付きます。
もう一つ明らかに違いを感じるのは交差点などの小さなカーブを曲がる際 減速、旋回、アクセルオン(加速)の際に交換前よりアクセル操作が若干ラフでもスムーズにバイクが立ち上がっていくように感じます。この辺はすごく感覚的な物で文章にしての説明が難しいですが、交換前よりも明らかに乗りやすくなっています。
そして最後に性能うんぬんでは無く・・・ゴールドチェーン・・・ かなり目立ちます!見た目も豪華になりレーシーな雰囲気にすごく満足しています。
バイク購入時に装着されていた純正チェーンの交換、やらなきゃ やらなきゃと思いながら なかなかタイミングが取れずに3万キロ以上も交換せずに使用してしまいました。
今回はこの DID 530ZVM-X チェーンと合せてスプロケも前後 AFAMの物に交換しました。
使用限度を超えて伸びきっていない限り 交換時期の判断が難しい部品だし、出費の大きいメンテでもあり 敬遠してしまいがちですがエンジンパワーをタイヤに伝える大切な部品です。伸びきってしまう前に定期的に交換してあげたい部品だと思います。
交換後に走りの違いも体感出来るし、やって良かったメンテです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: GS400E

5.0/5

★★★★★

今まで使っていたチェーンが中華製だか何だか分からず、大して伸びてはいなかったものの前後スプロケと一緒に購入しました。
●輪館で買うより断然お得です。
交換後は、驚くほど取り回しも軽く、騒音も軽減されました。
何よりゴールドチェーンの存在感が堪りません(笑)
チェーンや命に関わる部品はやはり日本製が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R1M )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

チェーンのサビが目立ち始めたので交換しようと思い
購入しました。レースでも使用されているDID中でもゴールドはよく見かけるチェーン、足回りは黒が多いのでひときわ目立ちドレスアップ効果もあります。
性能というとなんといってもシルバーと比べて錆に強い、以前のバイクにも使用していましたが錆がついているのを見たことがありません。汚れは目立ってしまいますが・・・
チェーンの動きはしなやかでアクセルを開けた時のドンツキが軽減され、メンテナンスをまめに行えば性能も長持ちし信頼できるブランドです。
★-1は出荷時の防錆グリスが多めでチューンが真っ白、お店で取り付け後自宅まで4Km走行したらホイール、スイングアームがグリスまみれこれの拭き取りチェーンの洗浄、注油にひと手間かかること

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 17:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lで使用しています。
2本目になります。

1本目は走行約10、000km(普段はエコラン)で交換です。

バイクの押しも軽くなりますし、クラッチを切った時の空走距離も明らかに伸びます。シールチェーンより明らかにフリクションは減りますが、燃費はさほど変化が無かったです。シールチェーンは高速域でフリクションが低くなる特性があるので、総合するとあまり変わらないのかもしれません。

注油はヤマハのギアオイルを300km~400km毎に注油していました。1回の注油量は5ccほどで足ります。

汚れが酷く無いならばクリーニングは特に必要無いと思います。
1度灯油で丸洗い洗浄をしましたが、直後チェーン伸びが明らかに早くなりました。オイル漬けにして元の状態に復帰しました。

後、チェーンの遊びを多め(35mm~40mm)にした方が伸びが遅くなりました。元々オフロードはサスペンションのストロークが長いこともあるので遊びは多めが良いそうです。

使用前半はチェーンをかなり張っていて(20mm以下)伸びが早かった気がします。

上記2点に気をつけて12000~15000kmを目指したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ST250さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: STREET TRIPLE )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

ST250に使用しています。
クリップジョイントなので取り外しが楽です。また、ノンシールのため油切れが心配ですが、フリクションロスの低減にはかなり有効だと思います。非力なマシンなら特に。
当方、自作の自動注油装置を付けていますのでスルスル動きます。まめに注油できる環境の方にはおススメと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 17:14

役に立った

コメント(0)

バイク初心者さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S )

3.0/5

★★★★★

放送されていたフィルムが汚れや破れがありだいぶ昔のものを送られたかもしれません。
まぁ品質はかわらないと思いますが。
1万円せずにチェーン換えるなら十分なものだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 16:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DID:ダイドーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP