6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

  • バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 153250 件中 153131 - 153140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

スマートカードキーを紛失すると1万円ぐらい費用が掛かると聞かされ迷わず購入しました。ありそうで無いスマートカードキーケースですがこの商品はベルト通しやストラップなどが付属しており使い勝手がかなり良いです、紛失する確率も減ると思います、もし紛失した事を考えると痛い出費では無いと思います。フォルツァにしか無いアイテムなので今のところかなりのお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

以前購入したものです。交換前はマジカルレーシングのミラータイプを装着していたのですが若干派手でしたので、これにしました。オリジナルタイプのスクリーンですがやっぱりこのタイプのスクリーンがNinjaには良く似合うと思います。クリアはメーター周りが見えてしまいますので、個人的にはスモークタイプが好きですね^^
取り付けももちろんボルト穴はぴったりです、製品の物により断裁面の粗さが目立つものも有るそうですがさほど気にはなりませんし良い商品だと思います。高速走行時も以前のスクリーンと大きな変化は感じませんでしたエアロタイプにしないかぎり大きな違いは無いようですね。
マジカルレーシング製と比べてアクリルに厚みがありますし気分的に安心ですね。 割れる割れないはまた別物なんだと思いますが。
初めてスクリーンを変える人はいきなりボルトを外さないように注意して下さい他の車種もそうだと思うのですが、Ninjaなどは先にインナーカウルの取り外しが必要です。そのためにはメーターの取り外しが必要です。当方以前苦労して変えたのを覚えています。
私事ですが、この様なパーツは使った人しかわからない事が多くあると思います、インプレッションがすべての商品に記載される事があればきっと買い物するときに参考になると思いますし選び方も変わっていくと思います。皆でこのWebikeさんのインプレッションを活用して楽しい買い物をしましょう^^ポイントつきますしねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

標準のスクリーンだと高速走行時に肩から上全体に風圧がかかり、高速ロングツーリングでは上体が疲労します。このMRAツーリングスクリーンに交換すると楽な姿勢でも目の上まで風が跳ね上げられてヘルメット上部をかすめて流れていきます。高速巡航時の疲労が激減し極楽ツアラーになりました。穴位置も正確で取り付けもスムーズにできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

125でこんな音聞いたことないです!ぜひお勧めです。爆音ではないですが、かなりの低音が出てます。しかし加速が落ちる気がします、思っていたほど燃費も落ちてませんし、すごく気に入ってます。取り付けのときにどこからか「パキッ」と音が鳴りびびりました。みなさんもこのマフラーを考えてみてはいかがですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

BanBan1250さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

空冷4発なんですが、真夏の渋滞でも熱ダレに強くシフトの感触も非常に安定してます。湿式クラッチへの影響ですが、JASO-MAの表記は特にありませんが、今まで使っていたMA規格のオイル(YAMAHA純正エフェロプレミアム)等と比べても変わりありません。値段はちょっと高めかもしれませんが、他社さんの高級オイルと比べれば大差無いので、空冷車の方は是非試してみた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

早速高速道路でガタツキ等チェック!
100-120Kmは何等問題なし!シート下にセットするフック4本がもう少し小さいと楽ですが!見かけは小さくてもフルフェイスメットは1ヶとジーパン1本が入るくらいおおきいです。日帰りOR1-2泊までなら実用的!これにパーニアの40Lクラス入れれば合計70Lになりバイクの両サイドに何も無いのですりぬけにも気を使わなくてすみそう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

お金も無かったのでスリップオンにしてみました、音量的にはあれ?って感じでしたが、これはフルエキではないのでしぶしぶ納得です。 走行して見ての感想ですが明らかに高回転域での抜けの違いを体感できる程でした、回せば音量もそこそこVTEC域ではかなり乾いたいい音がします。
スリップオンなので盗難対策は必須です、私はボルトを全部ネジロックで固定し頭をドリルでもみました・・・これで私も外せません・・・・こけたら考えよう・・・
値段も含めて5つ星ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

HORNET900は本来横置きの14mmなので、ラジアルマスターならば17mmが適当なサイズだったと思いますが、まだこの19mmのラジアルマスターしかない時だったのでこれを取り付けました。
取り付けはHONDAに任せましたがパーツの一部を削らないと取り付けできないようでした。ブレーキホースは既にメッシュホースに換えていたので取り回しや長さは問題ありませんでした。
取り付けた印象は握れば握るほど制動力が増す感じでとても扱いやすいです。サイズは19mmですが違和感はありません。レバーと本体のカラーの組み合わせが豊富なので好みの色を選べるのもポイント高いと思います。別体タンクもレーシーな雰囲気で良いですね。
価格も手ごろなので試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

峠を走ることが多いのもありますが、バイクがレプリカなので、レーシーなジャケットが欲しいと思い、探していて購入しました。

長所
 ・春・夏用なので峠を走ると涼しいです。(暑ければインナーが外せます)
 ・ヒジ・肩・背骨に簡易プロテクターがあり、コケても安心?
 ・なによりデザインが渋い!ワークスチーム気分(笑)
 ・価格がよい(機能からすれば、かなり安い)
 ・メッシュ部分があり、風通しが良い
 ・動きやすい。ポジショニングに干渉しない。

短所
 ・最初、プロテクターの着け方が分からなかった(取説なし)
 ・グローブとの干渉があるかも(グローブによります)
 ・ホンダ車意外だと微妙かも・・・。

ホンダ車の方は、ぜひ着て欲しいですね。
ジャケットは好みが左右するので、興味を持っていただければと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

キララさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR400R )

5.0/5

★★★★★

以前使用していた、アライのヘルメットの対応年数および内装の劣化が激しくなったため、アライの最高峰であるこのヘルメットを購入しました。まずそのシルエットがかっこよく、なんと言ってもそのデザインに猛烈に惹かれました。被ってみてまず感じたのは、以前のヘルメットに比べて、軽いなと思ったのと、少しきついかなってことですかね。これは被るうちに解消されると思います。走ってみて感じたのは、軽さのため疲れにくいのと、そのベンチレーション機能の威力!! すごく涼しいです。その上、風切音がしないのは、凄いの一言です。値段もそれなりにしますが、命への投資と思えば、これだけの機能がついてこの値段は安すぎるくらいだと思います。凄く気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/05/13 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP