6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3181件 (詳細インプレ数:3012件)
買ってよかった/最高:
1728
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライの商品のインプレッション (全 202 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃー坊/2さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR100モタード | NSR50 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

クァンタムJにオプションのICダクト5を取り付けました。
ミニバイクでのサーキット走行ですが、風がヘルメット内に入って来るのを体感できムレ等の減少になります。
ロングツーリングにもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 09:32

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

これまでツーリングにはアライ純正のスモークシールドを使っていましたが、都市部はともかく街灯の無い田舎の夜道を走ると著しく視界を損ない、かといってシールドを開けて走行すると季節によっては羽虫のアタックをモロに食らうのに嫌気がさし、今回セミスモークを試してみることにしました。

届いたシールドは想像より色が薄く、スモークシールドでは隠れていた目元が外から見える感じになりますが、実用性としてはこちらの方がはるかに高いと感じました。明暗が著しく変わる晴天下のトンネルや田舎の夜道でもいちいちシールドをパカパカせずに済むようになったのは快適の一言に尽きます。見た目にこだわるのも趣味なのでお好きにどうぞという話ではありますが、安全に快適に走ることを考えた場合、オススメできるのは過度な眩しさを抑えつつ、夜道でもある程度視界を確保できるこのセミスモークシールドかなと感じました。

ちなみに走るコンディションにもよりますが、私の場合は2年3万kmほどでシールド表面に傷が増え買い替えとなります。耐久性もあるので流石は純正シールドといった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/24 09:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 5

夏のSR400用にヘルメットも新調しようと考えた。
BELL 500TXJとショウエイJ・O、フリーダム、アライクラシックモッド で検討し、実店舗で試着して一番しっくりしたのがこれ。

BELLはロゴもシルエットも良いのだが頭頂部は緩く、頬は頬骨が思いきり当たって痛かった。

J・Oは単体だと格好いいのだが、シルエットがやや大きく、鼻下半分は剥き出しで心もとなかった。クラシックというよりクールなイメージでジェット機のパイロット的なイメージ。

フリーダムは置いてなかった。(今後J・Oに力を入れる為、増産しないのかな?)

アライクラシックモッド はBELLとショウエイの中間的なシルエットで、内装や持った感じの剛性が一番良かった。サイズもジャストフィットだった。安全性もトップレベルだがパイロットジェットなのであまり気にせず。昔ながらなのに最先端の安全性のヘルメットと言うイメージで購入確定。

ヘルメットは実際店頭で試着してからの購入をお勧めします。今までLサイズだと思っていたが実はMサイズがジャストだと知ったり、メーカーの特性やフィッティングスタッフさんにアドバイスを貰え、自分に合ったサイズを知ることができます。また、このようなスタイル重視のヘルメットは実際に被って鏡とにらめっこして購入を決めた方が良いです。
購入は安いネットで・・・。

アライさんには申し訳ないが、正面のステッカーをBELLのものに貼りかえて使用中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

冬こそライダーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

「アストロIQ」からの買い替えです。走り始めて直ぐに感じたのはエア流入量の増加です。口元の「マウスシャッター」全開時はシールド内側に満遍なく風が当たるのを実感します。シールド上端の「インナーサイドダクト」も大型化されていて流入量が増えています。今まで感じたことのない側頭部に風を感じます。夏季に効果を発揮しそうです。相乗効果として曇り止めシートなしでの冬季の使用でも視界が充分に確保されます。「IQ」対比で最も進化した点です。
新機軸のシールドシステムはシールドの脱着が容易になり、アライ製ヘルメット最大の弱点が解消されています。他方、冬用グローブ装着時のシールド開錠は不慣れもあってか要領を得ない時があります。
換気性能を担う「デュアルフローシステム」は冬場の全開走行でも頭皮に寒気を感じません。これまで愛用したアライ製ヘルメットとは異なる装着観です。
重量は多少軽くなったように思います。塗装は上級グレードと比較すると見劣りしますが値段なりに思います。今回は初めて販売店でフィッティングを施してもらいました。いい感じです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

寒くなる時期には必須アイテムですよ!
ヘルメット内で ハァーと息をしても曇らないんですよね!!
しかも視界は良好でシート1枚でこんなに変わるなんて思ってなかったので
いい買い物をしたと思います。
寒い時期に信号待ちの時に曇った経験がある方や朝駆けする方にはいいと思いますよ。
しいて言うならシート自体にセミスモークがあればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズキリトさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

AraiのQUANTUM-Jのホンダversionです。
買ったサイズは57?58のMです。最初の2?3日くらいは頭痛がしましたが、いつしか無くなりました。
カブトから買い替えなので、Araiは初めてでよくわかりませんが内装がフワフワで暖かいです。
でもゆるいわけではなくフィット感は高いです。

後頭部にあるホンダのロゴはグラファイトブラックの場合、ライトを照らすと反射します。

まぁ、このヘルメットを検討しているのはホンダ車に乗っている方だけだと思いますが、コスパは高いです。
同じ物でもこのホンダversionは値段が安いです。創業祭では約3万円になるので社外製シールドやピンロックを一緒に買っても4万円ちょっとなので、ホンダ車に乗っていてAraiのヘルメットが欲しい方におススメです。

性能的にはベンチレーションも良いので涼しいですし、スネル規格にJIS規格、MFJ規格も通っているので信頼性も高く通勤がメインの私はとても満足しています。

しかし、あえて言わさせてもらえば頭頂部分にある2つのベンチレーションのスイッチが簡単に切り替わってしまう(被るときにシートにちょっと置くだけで開いたり閉まったり)のと、ちょっと暗い所で後頭部と頭頂部のベンチレーションを操作すると開いているのか閉まっているのかが分かりにくい。
覚えてしまえば何のこともありませんが、走っていると「ビュー」と風切り音がして「あ! 開いてる」ってなります。

全体的はとても満足できているので、損したとは考えていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/18 15:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乾杯GOGOさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

ヘルメットは昔からスネル規格と決めているのですが、最近AraiもSHOEI もスネルは4万以上が普通です。その中でこの価格は嬉しいですね。ベンチレーションがシンプルだったりや内装が外れる部分が少なかったり、収納袋が着いていなかったりとコストダウンされていますが、ヘルメットの基本性能は遜色ないと思いますので、割り切れる方はお買い得だと思います。また歴代のスネル規格ヘルメットより軽量に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

セール特価で購入。カレンとなっていた為レディースと思いましたが、価格に惹かれて購入。
画像を見ましたが、目が悪い為デザインの柄がイマイチ分からないまま購入。
届いてみたら、花柄模様になっていましたが、遠目では分かりにくい為良しとしました。
被り心地、エアーインテークの機能は、流石アライです。暑い夏でも、風の抜けが良く
とても涼しいです。
でも、カレンてレディース?それだけでは気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/16 18:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • メタルシルバーにやられました

    メタルシルバーにやられました

<総評>
アライはVAS-Vモデルに主軸が移行しており今や旧世代だが2018年現在多数販売中なのでオマージュをこめてレビューする。シールド、内装はASTRO-IQと共通なのだが全く逆の個性のメットになっている。一言で言えばパツパツタイトなサーキットスポーツ走行向きのASTRO-IQとルーズでストリート向けのRAPIDE-IRとなろうか。かつてラパイドといえば硬派の代名詞みたいな時代もあったのでずいぶんキャラが変わったものだ。でもラパイド、好きなんだよね。

<雨天時のインプレッション>
小型台風から冬の降雪まで色々体験したが快適性・安全性は晴天時とあまり変わらない性能を発揮した。
・真夏でもベンチレーションの効きがいい。気温・風・湿度・走行速度等にあわせて口・額・頭・後のベンチーレーションとシールド開度を調整する事で常に最適な条件にセットできる。雨天時でも各スイッチの操作性はよい。
・内装もべとつかずサラッとしたままで長時間走り続けられる。
・ピンロックを使えば視界も確保できる
・アライ全般だが全閉から1ノッチが狭く雨水を浸入させにくい状態でシールドを開けられる。その後も無段階調整なので使い勝手がいい。
・プロシェードをうまく使うと庇代わりになりシールドへの雨の着弾を減らせる(視界を確保できる)場合もある。
・ASTRO-IQだと口元の空間が狭いのでどうしても息が篭りがちになるが、ラパイドは雨天でも真冬の降雪でも息が篭る事は無かった。体感的に余裕感じるのもメリットかもしれない。
・ただし頭部ベンチレーションは穴がデカいので大雨の時は閉め忘れてはいけない。水冷を気取るのも個人の自由だが。

<フィット感>
同じ内装なのだが、同サイズでもRAPIDE-IRはASTRO-IQ比で相当ルーズだった。私の場合ASTRO-IQのMではキツすぎてL用内装に変えていたが、RAPIDE-IRは標準Mでもちょっとユルイくらいに感じた。過去のアライ中最もルーズだと思う。ショウエイZ-7, GT-Air, X-Fourteenと比べても間違いなくルーズフィットで圧迫感は皆無。だからと言ってズレるわけではなく頭全体が包み込まれる感じで安心感は高い。ただし最新VAS-Vモデルの深い被り心地には及ばない。

<品質・質感>
アライの中級グレードだが品質・質感は全メーカー中でも最高ランクだと思う。これよりいいモデルはRX-7, ASTRAL-Xくらいだと思う。内装も塗装、帽体の作りも、細かいパーツも申し分ない。大事に使えばメーカーで細かいパーツまで補修対応してくれるので長く使えると思う。

<性能・機能>
私自身は体験していないがサーキット走行した方の話では振り返る動作などがやりにくくサーキット走行には不向きとのことだった。ASTRO-IQがアライ一小ぶりでタイトフィットなのと比較するとまさに真逆のキャラ。体積・重量ともRAPIDE-IRの方がASTRO-IQより少し大きいのでその差かもしれない。
ポジション的にも深い前傾よりアップハンやアメリカンの方がベンチレーションは効く印象。プロシェードは便利。ツーリングも一般走行も慣れるとこれ無しには考えられない。ロングタイプがお勧めです。VAS-V比ではプロシェード全開時に首を左右に振ったりするとちょっと重量感、違和感があるが不快なレベルではない。比較するとわかるレベル。
内装はアライ共通で快適だし他社メットよりベンチレーションは効くように思う。

<デザイン>
三本スリットのラパイドアイコンは継承されている。無骨なデザインもラパイドそのものだ。ただし硬派なのはデザインだけで実際はルーズ系だが。それとRAPIDE-IRだけの?メタルシルバー、これはすごくすきだ。クロームでメタルな輝きが他のアライモデルのアルミナシルバーより断然カッコいいと思う。

<コストパフォーマンス>
文句なしだと思う。モデル末期で安価な場合も多いし。他社の同価格帯と比べたらイイモノ感、性能、安全性どれをとってもコスパ最高だと思う。他社のデザインが好きで、、と言う拘りが無ければお勧めです。
個人的にはVAS-Vの方が更におススメだけど。判っててチョイスするなら今からラパイドもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 00:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

17191216さん 

GIVI E43NML モノロックケースにはMZ, SZ-RAMIV, VZ-RAMも入ります。

17191216さん 

E43NMLは廃盤みたい。E43NTLDが同じ型に見えるので多分OKです。

アニマさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

今までクリアをつかってましたがあまりに周りから顔がわかるのと晴れ雨関係なく乗るのでミラーではなくセミスモークを買いました。
視認性に関しては通勤で帰りは夜になりますが街の灯りがあるところではセミでも問題なく見えますが、田舎道では少し見えづらいです。
外から見た感じはクリアよりはマシですが普通に顔は認識できるので顔が見えたくない人はミラーがいいと思います。
取り付けは初めてだったので少し苦労しましたが、慣れれば大丈夫そうですね。付け替え用でセミのミラーも検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 15:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP