6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3181件 (詳細インプレ数:3012件)
買ってよかった/最高:
1728
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライの商品のインプレッション (全 1061 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 5

sz-ram2からの買い替えで、ram2の前にJ-forceを使用していたため、購入時にJ-force4と迷いましたが、少し価格が安かったsz-ram4にしました。2と比べて軽くなったと感じます。ベンチレーションにも不満はありません。次はvz-ramかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 20:48

役に立った

コメント(0)

VGさん忍者の影武者でござるさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 左側が未交換前、右が新品です

    左側が未交換前、右が新品です

  • この矢印の部分が数箇所剥れてます

    この矢印の部分が数箇所剥れてます

  • R&Lのシールドカバーをここまで外すのに少し苦労がしました、

    R&Lのシールドカバーをここまで外すのに少し苦労がしました、

  • シールドカバーとシールド本体をこの小さなビスを緩めて外します・・・R、L計4箇所

    シールドカバーとシールド本体をこの小さなビスを緩めて外します・・・R、L計4箇所

  • シールドカバーをR、L共に新しいシールドに取付します

    シールドカバーをR、L共に新しいシールドに取付します

  • 後はヘルメット本体のマーキング位置を合わせてゆっくり押しながらあわせ押す

    後はヘルメット本体のマーキング位置を合わせてゆっくり押しながらあわせ押す

【 何が購入の決め手になりましたか 】
使用中のヘルメットのミラーシルードが傷が入り司会が悪くなりましたので(剥がれ)購入しました。

【 実際に使用してみて如何でしたか 】
ミラーシルードの正面部分が傷などで剥れて見難かったのが、これで解消できました 】

【 期待はずれの点は有りますか 】
専用部品なので、別にありませんが、取付には注意しないと傷が入りますのでシールドにシールが
貼ってあれば良いかと。

【 取り付けは難しかったですか 】と【取付ポイントとコツを教えてください 】

ヘルメット本体のシールド外しが少しやり難いかなぁ
注意しないとシールドカバーを割ったり、傷つけたりする危険がありが、交換は簡単10分位で出来ました

【 メーカーへの希望、改善点はありますか 】
シールドの表面に保護シールが貼ってあれば良いかと

【 比較した商品はありますか 】
専用部品ですから、汎用品でもヘルメットの専用品ですので比較対象がクリアーシールドかミラーで
悩みました。

【 其の他 】
別に有りませんが保護シールはもしよけれ欲しいです。

*取り付けは十分注意しながら確実に嵌め込む
*取付後は必ず作動確認を行う、シールド本体が上手く入って無いと外れる事が有るので
 数回作動確認を上下に動かしながら行う。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハギハラさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: R1250RT )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

今までアライのヘルメットを使用してきたが、新しいモデルが出る度に軽く、高機能になっていますね。
アストロプロシェードから買い換えたのだか、実感できるほど軽い。そして、インテークシャッターも2段階調節可能となり、風量もアップしている感じ。

ただ、今までMサイズを購入してきたが、今回のアストラルXは少々サイズがユルくなっているような気が…。

それと、ピンロックシールドは別売とあったので、別に購入したが、開梱したら同梱されていた…。キャンペーンか何かのオマケなのだろうが、約3000円の余計な出費をしてしまった。
ちなみにオマケでESチンカバーVも同梱されていた。
これらのオプションは開梱後に同梱されているかを確認してから購入した方が無難な出費をしないですむでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/22 06:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

隊長さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

アライとホンダのコラボレーションで、アフリカツイン専用のヘルメットと言っても過言ではありません。
アフリカツインを購入して、新しいヘルメットを探してたところ、ネットニュースでこのヘルメットの予約販売を知り購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/21 23:06

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ヘルメット落としまして(笑)
プロシェードの台座のツメが折れてしまい、部品単独じゃ出ないってんで、こちらを購入。
染料はハンズで買ってあるから(笑)クリアシールドを黄色に染めようかとも思ったんですけど(笑)それはまた今度やりましょう。

とりあえず。もうちょっと安くしてー(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/23 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 5

夏のSR400用にヘルメットも新調しようと考えた。
BELL 500TXJとショウエイJ・O、フリーダム、アライクラシックモッド で検討し、実店舗で試着して一番しっくりしたのがこれ。

BELLはロゴもシルエットも良いのだが頭頂部は緩く、頬は頬骨が思いきり当たって痛かった。

J・Oは単体だと格好いいのだが、シルエットがやや大きく、鼻下半分は剥き出しで心もとなかった。クラシックというよりクールなイメージでジェット機のパイロット的なイメージ。

フリーダムは置いてなかった。(今後J・Oに力を入れる為、増産しないのかな?)

アライクラシックモッド はBELLとショウエイの中間的なシルエットで、内装や持った感じの剛性が一番良かった。サイズもジャストフィットだった。安全性もトップレベルだがパイロットジェットなのであまり気にせず。昔ながらなのに最先端の安全性のヘルメットと言うイメージで購入確定。

ヘルメットは実際店頭で試着してからの購入をお勧めします。今までLサイズだと思っていたが実はMサイズがジャストだと知ったり、メーカーの特性やフィッティングスタッフさんにアドバイスを貰え、自分に合ったサイズを知ることができます。また、このようなスタイル重視のヘルメットは実際に被って鏡とにらめっこして購入を決めた方が良いです。
購入は安いネットで・・・。

アライさんには申し訳ないが、正面のステッカーをBELLのものに貼りかえて使用中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

XLサイズは人気なのか、購入までに時間を要しました。
今回インプレッションを投稿するにあたり、在庫を確認したところXLは完売とのこと。
いよいよツアークロス4の登場でしょうか。

初めてのオフヘルメットで、バイザーを風で持っていかれるのかと思いきや
意外と風をうまくいなし、フルフェイスほどではありませんが安定して運転ができます。
なによりバイザーのお陰でまぶしくないです。運転は楽になりました。

メガネを使っているのでゴーグルタイプは使えませんが、アドベンチャータイプのバイクを使っているのでこれで十分です。十分すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 14:55

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

エドワードレプリカを使っています。
私のはすでに廃番ですね。
次はヘイデンのタイプがほしいので、ここに書きました。

シールドはSZ-RAM3の時からの物を使っています。
ヘルメットのカラーリングが派手なので、車等からの視認性は良いと思います。
ある程度速度を出しても風に振られることなく、安定しています。

アライ頭とショウエイ頭があるようですが、私はアライ頭です。
フルフェイスもオフヘルメットもアライ性を使っていますが
スネル規格を通すため、多少重たくなっても安全第一のメーカーの姿勢を指示します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 14:49

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 5

生まれて初めて買ったヘルメット。

?がきつかったので少し余裕を持って1サイズ上を購入したが、のちに馴染んで緩くなるのでジャストサイズで買ったほうがいいと感じた。

官公庁もこのモデルを基にしたものを使用していると聞いたことがあるので、安全性は折り紙つきであると言える。

バイザーは雨や直射日光を避けられるが、例えばスクーターのシート下や小さいリアボックス ではかなりの幅をとるので収納できない可能性がある。また、強風をもろに受けてしまう為、巻き上げられる感覚が発生する(1サイズ大きなものを購入した為に発生しているだけかも)

ホワイトのCT-Zでホワイトの車体だと「白バイっぽいね」と言われるので下手な自分は恥ずかしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | スーパーカブ110 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
デザイン 5
フィット感 3

近所のライコランドでヘルメットフィッティングしてもらえるとのことで初めてのヘルメットを購入しました。
まだ初心者なので事故の危険性も考えアライを選びました、デザインについてはとてもかっこいいです、つけると自分からは全く見えないのが寂しいぐらいです。
ただ一つ難点を挙げるとすればシールドに付いてるブローシャッターがすぐ取れます・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/17 21:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP