6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1617件 (詳細インプレ数:1563件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 362 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

セールで安く買えました。
クラッチを切ってからのタイヤの転がりが良くなり、フリクションの低減を体感できました。
取り付けも簡単で質感も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/18 11:05

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

リンク数:150
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
耐久性 5

後輩から安く譲ってもらった念願のグロムのタイヤを交換するついでにスプロケとチェーンも交換しました。スプロケは純正を、チェーンは今まで所有してきたミニモト(KSR110KSR2XR100等)に使ってきた実績でこれをまた選びました。
クリップ式とはいえメンテナンスとマメなチェーン調整をすれば20000q持ちますから。
最高のコスパです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 14:58

役に立った

コメント(0)

レグラスさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 450EXC-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 0
耐久性 0

予備として購入。友人からの紹介なので良い物なのは、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/27 20:46

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 0
  • 黒スプロケとゴールドチェーンの組み合わせが気に入っています。

    黒スプロケとゴールドチェーンの組み合わせが気に入っています。

リアスプロケットを大きいものに変える際、チェーンのリンク数も変わるので、一緒に交換することにしました。
オフロードバイクは初めてだったので知識が乏しいため、商品選択にあたってはwebikeさんのインプレを大いに参考にしました。
交換後の走行はまだ100km未満ですし、オフロードも走ってはいませんが、DIDのチェーンはZR?7でも使用していて何ら不満が無いので、おそらくこの商品も間違い無いチェーンだと思います。
交換前は純正チェーンで少し錆も出ていたので、交換後は見違えるほどカッコ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 20:44

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

WR250Fに使用
ノーマルギヤ比に戻せるように純正と同じ長さにしたくて114リンクを選びました。
ゴールドがめちゃくちゃカッコ良いです!
軽圧入って最初は少し身構えるけど、ウォーターポンププライヤーで順番に少しずつつまんでやると簡単に圧入できます。
ピンが飛び出る側は、内径6ミリ頭10ミリのナット等を当てて、プライヤーを握り、突起を逃がしてやると良いです。
工具ない方は、古いチェーンを切るサンダーをレンタルしてきましょう!ピンの頭を削り飛ばしたらプレートの隙間にマイナスドライバーを打ち込んだら古いチェーンが分解出来ます。チェーン調整が出来るなら簡単に交換出来ますよ!

参考までにスプロケットをF14T、R48Tにして何とかツーリング出来るレベルになりました。高速道路はとても無理ですが(^_^;)
このままでほとんどの所は走れると思いますが、山で不満な時はFを13Tに戻そう思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/05 20:01

役に立った

コメント(0)

mansukeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • ZX-10Rのスプロケットに同時に交換

    ZX-10Rのスプロケットに同時に交換

洗車時の純正チェーンの錆に堪えきれず交換しました。
抵抗が少なくバイクの取り回しも楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 17:29

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

リンク数:114
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

ノーマルチェーンと比べるとまず錆ない。見た目のゴールドがとても綺麗でカスタム感がアップします。フリクションもノーマルとは比べ物にならない良さです。バイクを押してタイヤを転がしただけでも違いが直ぐに分かりました。どれを比べてもノーマルよりランクアップしてお勧めのチェーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

リンク数:124
利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
中古で購入したセロー225Wのチェーンがあまりにも酷い状態であったため付け替えました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
Oリングも無い、キレイなメッキやコーティングもされていない「素」のままのチェーン、まさにイメージ通りです。

【使ってみていかがでしたか?】
山遊びで使用するセローに使用していますが「質実剛健」を絵に描いたようなチェーンです、耐久性も申し分なく価格も安い!何の文句もありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
上記に記した通り余計なものは何もない「素」のチェーンなので山遊び後に洗車したままにしておくとサビます、洗車後しっかり水分を取って注油してあげてください。

【他商品と比較してどうでしたか?】
実は過去に、チェーンを良く調べもせずに「某格安中華チェーン」をセロー225WEに装着して痛い目を見ています、ゴールドに輝く見た目はキレイなチェーンでした・・
その点、この商品は鉄そのものの色ですし放っておくとサビやすいし手間はかかりますが、この価格でそれなりにハードな走行にも耐えてくれる事を考えたら破格です(切れたチェーンと比較したらプレートの厚みが全然違いました)。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
所有しているバイクに適正な長さのコマ数を購入し(もしくはチェーンカーッター等でコマ数を合わせ)回転方向とは逆にクリップを侵入し溝にしっかりと嵌め込ませてください。

【一緒に購入するべきアイテム】
必要であればチェーンカーッター(グラインダー等でも用は足せます)
持っていなければチェーンルブ(油)

【メーカーへの意見・要望】
丈夫で安いチェーンをこれからもよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/06 20:06

役に立った

コメント(0)

B503さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KLX125 )

リンク数:124
利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • 金色と言うだけで高揚するのは世代のせいか

    金色と言うだけで高揚するのは世代のせいか

  • 500km走行でこれくらいの汚れ

    500km走行でこれくらいの汚れ

バイク購入時に純正チェーンが一部錆で動きが渋かったので交換しました。
劣化した純正チェーンは走行時にチェーンの駆動音がうるさく、振動も結構出ていました。

チェーンスライダーも摩耗が激しかったので交換し、
KLX125の定番チューンでチェーンローラをDRCのベアリングタイプに交換しました。

500km毎に軽く洗浄して乾かしてオイルくれる程度です。
画像はオンロードのみ1500km走行時のメンテ前ですが、スライダーのゴムが摩耗して付くので黒いです。
純正の回らないローラーだともっと酷い黒さになります。

125ccのバイクで、通勤仕様には過剰なスペックのチェーンです。
DIDを選んだのは純正がDIDだったからですが、見た目重視で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 11:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 取り付け後の画像は他の方が載せているので、調整中の画像にしてみました。

    取り付け後の画像は他の方が載せているので、調整中の画像にしてみました。

【使用状況を教えてください】
街乗り用のドレスアップに購入、「ダートスター」との商品名ですが、勿体なくってダートでは使用していませんw

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
まさにイメージ通り!ブルーアルマイトの色味がキレイでカッコ良い!!

【取付けは難しかったですか?】
アルミのリム単体だけなので、ハブとスポークとブレーキディスクを取り付けないといけません、元々の純正部品を移植するかパーツを新規で揃えるかはユーザー様次第ですが面倒な作業が待ち構えています。
お店に依頼する方が確実ですが、バイク屋さんによっては作業できない所もあると思いますので依頼する場合は事前にお店に確認してから購入しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
ヤマハのオフ車のホイールリムは元々DID製なので違和感無し。
街乗りでしか使用していませんが、「ダートスター」と銘打っているだけに耐久性も問題ないと思います。

【付属品はついていましたか?】
アルミのリムのみです。【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません、箱の中には衝撃緩和剤(通称プチプチ)に包まれたアルミリムのみの潔い商品です。
【期待外れな点はありましたか?】
全く無し、何の問題もありません。

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1.スポークはフロント36本リア36本で構成されています(WR250R)、各左側18本右側18本で共に若干長さの違うスポーク9本づつで構成されています。
2.組間違いを防ぐために純正ホイールを分解する時に画像などで記録を残す
3.純正を外した通りに組み直せば「組付け」第一段階終了です
4.別売りの「ニップルレンチ」等を使用して上下左右の振れや歪みを調整して行きます(諦めずに根気よく)
5.「わかんない」「面倒くさい」と思ったら無理せずプロに依頼しましょう。

【注意点】
上記の通り面倒な作業がありますので少しでも「無理かな?」と感じたらプロへの依頼がベストだと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
「ニップルレンチ」は必須アイテム、余裕が有れば「ホイールバランサー」があると作業がやりやすくなります。
更にタイヤを交換する方は交換用タイヤとチューブとリムバンド、場合によってはビートストッパーも用意しましょう。

【メーカーへの意見・要望】
これからもラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/19 10:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP