6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.5 /総合評価1617件 (詳細インプレ数:1563件)
買ってよかった/最高:
931
おおむね期待通り:
525
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
21
お話にならない:
12

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 240 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: ジェベル250XC

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

エンデューロレースで使用してます。
チェーン自体も軽く抵抗も少ないです。
耐久性もあり、あまり伸びない印象です。
自分はある程度レースで使用したあとは新品にしてしまうのですがこれはレース車両こら外したあと街乗りのオフ車に取り付けて再使用しています。丈夫なので長く使えて助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 22:56

役に立った

コメント(0)

gammaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ジョルカブ )

利用車種: ジョルカブ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

90ccボアアップに420チェーンです.
他のチェーンだと伸びてすぐダメになるので選択

寿命も長いですし,なによりメッキの質が良いのか錆びません.

良い買い物でした!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX150

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

KLX150BFに使用。純正428だが軽量化とスプロケ丁数の兼ね合いで420にコンバート。
ぱっと見420で150ccまで対応の420チェーンはこれとEK420SR-X(シール)しか見当たらなかった。出力的にはどれでも問題なさそうだが一応対応品をチョイスした。
ゴールドチェーンは見た目が良い。しかし汚れが気になる。
ノンシールなのでチャラチャラ音はする。
非力な空冷単気筒なので耐久性は問題ないと思う。初期のびはあるがそこから1500kmほど走行しているがほとんど伸びていない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 17:12

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: TW200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

TW200(2JL)にて使用。

中古で購入した車体で、チェーンが伸びきっていたため交換。
コストだけでなく、見た目も良好な当商品をチョイス。

ノンシールチェーンの耐久性がどの程度あるのか、継続して検証予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/12 19:44

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

知人から「マメにメンテすればノンシールの方がフリクションが少ない」とアドバイスをもらったので、初めてノンシールチェーンを試してみた。
ジャッキアップした状態でタイヤを回すと、シールチェーンと比べて軽さが桁違い!
値段もシールチェーンの2/3くらいでコストパフォーマンスも抜群!
ただ、伸びが早いようで約5,000km走行で、チェーンアジャスターを目一杯使いきっている。
安い分、交換サイクル少し早め。
次回もノンシールで、別のチェーンを試してみたい。

【何が購入の決め手になりましたか?】ゴールド&ブラックのカラー、値段の安さ。
【実際に使用してみていかがでしたか?】シールチェーンとは比べものにならないくらいフリクションが少ない。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】クリップジョイントの為、問題なし。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】以前のチェーンはカシメタイプだったので、取外すときにチェーンカッターが必要だったが、このチェーンはクリップジョイントの為、次回から特殊な工具がなくても交換できる。
【期待外れだった点はありますか?】以前のチェーンに比べて、伸びが早い。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もう少し伸びがなければ、言うことナシですが、この値段なら仕方ないか。
【比較した商品はありますか?】EKチェーンヘビーデューティーチェーン

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/18 22:46

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: KSR-2

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

KSR2用に購入しました?ノーシールチェーンでもメンテナンス次第で20000キロ持ちます。恐らく次の交換する頃には車体の方がご臨終かと、取り付けもクリップ式で楽々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 10:05

役に立った

コメント(0)

バモ太郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) | KSR110 | アドレス110 )

利用車種: KSR110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

KSR110のチェーン交換をしました。
スプロケは、フロント14丁、リア32丁に変えています。
ノーマルと同じ100リンクでピッタリでしたが、リアタイヤを120/80?12に変更しているため、タイヤ前方でスイングアームとの隙間が狭くなり、+1?2リンクあれば調整幅ができて良かったと思います。
失敗しないためには、実車に合わせてリンク数をカットしていくのが一番良い方法でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 10:32

役に立った

コメント(0)

利用車種: リトルカブ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
  • 純正チェーンカバーを東京堂チェーンカバーに変更予定。

    純正チェーンカバーを東京堂チェーンカバーに変更予定。

リトルカブは、チェーンがフルカバータイプになっているが、あえてゴールドチェーンを見せる為にカバーを半分だけ外してます。チェーンカバーを変更予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 18:11

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: GSX-S1000

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

GSX-S1000(無印)に取り付けました。
純正は、また2,000Km程度でしたが、高級感をUPしたくて交換。
純正も走行距離が2,000kmと短い為劣化した感じはありませんでしたが、交換後はチェーン自体のフリクションが低いのが感じました。
手回しして空転させた感じも、純正よりも良く回り、車体押し引きも若干ですが軽く感じました。
実際に乗ってみると更に差を感じることができ、アクセルのオンオフでも車体が安定していることが感じられました。
チェーンでもコストの違いで、これだけ性能が違うのが良くわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/31 13:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

利用車種: トリッカー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
  • この段階で気付く!

    この段階で気付く!

DIYでドライブスプロケット、ドリブンスプロケット、チェーンの交換しました。自分でチェーン交換するのは30年ぶりくらいです。チェーンカッターを持っていたはずだが見当たらない!クリップタイプなら必要ないからと、こちらを購入しましたが・・・既存の純正チェーンを外すのにチェーンカッターが必要と作業中に気付き、慌ててお近くの○ップスに(-_-;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/15 11:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP