【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3184件 (詳細インプレ数:3014件)
買ってよかった/最高:
1730
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライのヘルメットのインプレッション (全 2917 件中 2361 - 2370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

念願のRX-7RR5に手を出しました!!

しかもペドロサレプリカ(*^_^*)

シールドもミラーにしてE感じです。

以前はProfileをMサイズで装着していましたが1時間くらいかぶっていると頭部の虚血が起こるのでLサイズにしました。
ゆったりしていていざというときブレそうですが、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: XR650R

5.0/5

★★★★★

安心感があり何より安全に対しての作りこみは他メーカーには無い良さがあり。また頭にフィットし長時間のライディングでも疲れにくい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
私は今までバブルタイプのヘルメットを使用していましたが、それとはぜんぜん違います!!
なんか風を切り裂いているって感じ?
風切音もかなり改善されました。やっぱ高いだけはありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フケヨアラシさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

最初は、グラスホワイトを注文したが、在庫がなくホワイトに
変更しました。

ヘルメット歴は、10年ほど前に、RR3 を使用。
その後は、ずっとツアークロスを使用し、
今回オンロードバイクの購入にあたり、
久しぶりにオンロードヘルメットを購入、装着の印象。

第一印象は、『小さい!』RR3 やツアークロスと同じサイズを
選んだのですが、口元がヘルメット内部に接触しそう。
RR3はこんな事はなかったので、ヘルメットのコンパクト化が
進んだ?

しかも息苦しい。ツアークロスは口元に余裕があるので、
尚更そう感じるのか?オフから転向の方は要注意。

しかし、帽体の小ささと密閉性の高さから、高速域での
性能は期待出来ます。
(ツアークロスでは、ピークを外しても風切り音が酷かった)

要は用途に応じて使い分け、て事ですね。しばらく使ってみて、
また使用感をレポしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

放浪箱さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | NIKEN | Scrambler Urban Motard )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
モタードに乗るならこれと決めてました。
被り心地はかなり良いですし、しかも軽いです。
ただ被る時は気にならないのですが、脱ぐ時はきついと言うか脱ぎにくい感じはします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32

役に立った

コメント(0)

りょーつさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
カラーリングが気に入って購入しました。
久しぶりのアライフルフェイスです。ベンチレーション機能は申し分ありません。
SHOEIに比べるとフィット感は高い(きつめ)です。
眼鏡を使用していますが、私の物では後頭部がつるで圧迫される所がでてしまうようで内装を少し凹まして使用しています。

頬パッドやシールドの取り外しには多少コツがいるようでなれるまで多少掛かりそうな感じです。
ツーリング先ではシールドの脱着清掃をこまめにするためもう少し簡単に外せると便利だなと感じました。

インカムのスピーカーを取り付ける時、私の場合は、頬パット内のスポンジを切り取らないと耳が圧迫されて苦しくなりました。

この2点ではSHOEIに軍配が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なあたさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R1200GS )

5.0/5

★★★★★

オープンファイスのSZ-RAM3とフルフェイスのRX-RR4を所有。
今回バイクに合わせてツアークロス3を購入。
頬まで固定するということで不安を感じてましたが、違和感なく被れてます。10kgダイエットのお蔭かも?

頬と言うより顎近辺まで密着してる様に感じますが、とくに当たりが悪くて疲れると言うことも無かったです。

あごで固定するということでこめかみに余裕があるので眼鏡のツルを耳に掛けやすく被るのに時間がかからなくなり楽しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57

役に立った

コメント(0)

こまちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

アライのヘルメットはジェット型のsz-ramIIとIIIを愛用して来ました。今回初のフルフェイスでしたが期待通りの性能、快適さを実感しました。

正直ショウエイと悩みましたが被り心地は断然アライだと思います。ショウエイはほっぺがかなり圧縮されるので自分はすぐにギブアップ。まぁもともとジェットに慣れすぎな為そう思うのかもしれませんがラパイドシリーズはツーリング向けに作られたとの事で非常に快適です。内装が馴染んだら更に快適になるかと思われます。クロノスのグラフィックはスタイリッシュで非常に格好良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター 息子の誕生日プレゼントにペドロサレプリカあげました。自分はランディなのでRR5の良さは分かっているので、体感させる為に購入。高速安定性やエアベンチの良さ、ペドロサですよ。かっこいいですよ!本当は自分でかぶりたい!普段はショウエイなので、風きり音の違いなどかんじます。
ショウエイの方が静かかな。涼しさはRR5、うるさい分だけ風が入ってる感じです。本当は全赤が良かったが、本人の希望でブルートップにしました。かぶると重さを感じない所がRR5最高ですね。もう少し値段が安いと、もっと最高!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げんぞーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

以前に被っていたシールド付きオフロードタイプヘルメットとの比較です。
<良い点>
・風鳴り音が少なくなりました。
 なお速度域が主に80-60km/hのときの感想です。
・通気性良好です。走行すると頭に涼しさを感じます。
・通気穴の開閉操作が、グローブ着用中も容易に行うことができます。
・被り心地は、総じて良好です。
・表面・内装の仕上げの完成度は高いです。

<気になった点>
・おそらく適正なサイズを選択できており、こみかめのラインの保持感が良好の状態のときに、頬の部分が狭く圧迫されます。口の中で上下の歯の間に頬肉が入ってくる感じです。シールドの内側でほうれい線が強調される外見になるので、少し気になります。
 内装が少しへたると解消されると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP