【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

バイク用品のインプレッション (全 8949 件中 8601 - 8610 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

バイクは積載性がないから生活には溶け込めない、そんな不満を解消してくれるのがこの魔法の箱、(言い過ぎた)
 限度はありますが、コンビニ、スーパーなどでの買い物にも耐えれます。
 ツーリングでも鍵がかかるので、昼食などバイクから離れる時、ヘルメット、グローブなどをいれて身軽な状態で歩きまわることができます。
 取り付けは、簡単ですが、キャリアのないバイクはキャリアを別に購入しないと付きません(念のため)
 ただ、どんなバイクに取り付けてもカッコ悪い気がするのは、、僕だけかな?
 スタイルを気にする方は、注意されて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:04

役に立った

コメント(0)

fjさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

旧モデル(YJ-5)ユーザー向けのインプレ

結論:
旧モデル(YJ-5)のワンタッチバックルを廃止したマイナーチェンジです。
旧モデルが★4つだとすれば後述のマイナス点があるため★3つとしました。
と言ってもコストパフォーマンス的にはまだまだ優れている品と思います。

マイナスポイント:
1。顎紐
片手ですばやく固定できていた「ワンタッチバックル」から、
「一般的な紐を金具に通す方式」に変更。
非常に気に入っていたのでかなりガッカリしました。

2。シールド
シールドが旧モデルのまま。
爪部分が壊れやすいので対策を期待していたのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:04

役に立った

コメント(0)

ユータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 250TR | CB400SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

ヘルメットをかぶるときに耳が痛くなりやすかったため少しでも改善されればと思い購入。

耳の痛みはある程度改善されました。

ヘルメットをかぶっているときはいい感じですが、ヘルメットを脱ぐと少し間抜けなライフセーバーみたいになり恥ずかしい気もします(笑)

夏は汗をかいても直接ヘルメットにあたらないのでビッチョリする感じはなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:02

役に立った

コメント(0)

sengokuさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

VersysにSW-Motech製アタッチメントで取り付けています。何度かキャンプツーリングで使用した感想ですが…

まずメリットとしては圧倒的な積載量、バイクにフィットした形状、なかなか格好いいデザイン、取り付け・取り外しが簡単といったところです。

デメリットとしましてはやはり横幅がすごい、また容量のうち半分が蓋(ゴムバンドで荷物を抑えることは可能)、勢いよく蓋を開けるとストッパが取れてしまう等、少し作りの荒さを感じます。

とはいえコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。
老舗メーカーだけあって強度など基本的なところはしっかりしていますので、安くパニアが欲しい方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

遂おもしろそうだったんで買ってしまいましたwwwまああれですね・・・リアルです。作りはあまり良くないですがネタにはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 42件 )

3.0/5

★★★★★

WR250Rに乗り換えてあまりの積載性の無さに購入しました。

フラットな座面と遣いやすいフックで便利なのですが、
ワイズギアのもの違いリアフェンダー上の四点ボルトだけでの固定なので重いものを載せるとなるとちょっと不安で耐加重が2kgに抑えられているのも納得です。

これでワイズギア製のように脇からも固定されているモデルになってくれれば対加重の不安も解消されるので文句なしで5つ★です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

確かに曇る事は無くなりましたがシールドに対してシートが小さいため、視界はかなり狭くなります。

割り切るしかなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

エルフのライディングシューズは広島化成という会社がエルフのパテントを得て、製造している。ダンロップスポーツの靴も、この会社の商品である。
気軽に履けるライディングシューズとして、なおかつ春秋用として購入した。
まず履き心地であるが、足に形にかなり左右される。EEEの足幅なので、4Eの方がぴったりの方は左右が狭く感じる。試し履きで少し窮屈だったので、0、5cm大きめのサイズにしたが、それでも左右は窮屈だ。ベルクロを広めに調整しても、ランニングシューズのように広がることは少ないから、窮屈さはあまり改善されない。
足幅の広い方はよく試着なさった方がいい。
歩行のしやすさは、トレッキングシューズに遙かに劣る。まあ、苦になるほどのことはないが。
ライディングのしやすさはまあまあというところか、つま先ステップを使われる方は窮屈な感じになって、よくないと感じられるかもしれない。スポーツライティングにはやはりライディング専用レザーブーツの方が向いていると思う。よくできた革製品はだんだん足に馴染んでくるので、使い込むほどによくなる。樹脂の多いこのブーツは足に馴染むことは少ない。
ベンチレーションは開けると、少しは通気を感じるので、ないよりはマシだと思うが、涼しくなるほどではない。あくまで蒸れを防ぐ程度に考えた方がいいと思う。
一番の長所は簡単に脱いだり履いたりできることだろう。片手に荷物を持って、もう一方の片手で履くことが出来る。気軽に履けることは重要だと思う。どんなにいブーツでも脱着に暇がかかると気軽に履く気にはならない。
足幅が3Eで甲の高さも普通の人で、つま先ステップなんかしないという人には、「いいですよ。」とお勧めできる商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

unknownさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | ZX14R )

3.0/5

★★★★★

『良い点』

・スタイルのみ、以上…と言いたいところながら、あえて挙げるとすると
フタ部分外側にクッションがついていて、ちょっとした背もたれになる。
(使いどころがほぼ無いに等しいが…)

『残念な点』

~1.収納性~

容量7Lとなっているものの、その形状から、収納できる物が少ない。
(先端のすぼんだ場所など、よほど収納上手でもない限り、常に余る…)

500ccのペットボトル2本、太さ的にはそれと同等にくるんだカッパ、タオルを入れてパンパン………
収納スペースが微少の車種に乗っていて、日帰りツーリングでウエストポーチは煩わしいといった方にはおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

3.0/5

★★★★★

SV650 K7のナンバー止めで使用。
純正のタンデムバーをキャリアに変更してたのですが、荷掛けフックが無い為、結果こちらを購入。
元々あまりリアフェンダーの強度がないので、ナンバープレート部分で強くゴム圧かけると微妙にたわむ為結構怖いですが、今まで引っ掛ける場所が無かったのでとても重宝しています。
取り付け時、あまり締め付けると、引っ掛ける為の部分がなかなか出てこなくなります。
干渉しているのかな。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP