6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5490件 (詳細インプレ数:5302件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのフレームのインプレッション (全 24 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おさつさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

YSSのローダウンサスペンションを取付け、20mm車高を下げた。
雑誌等の記事では、ノ?マルスタンドOKとなっていたが、停車時に純正より車体が起き上がり、ちょっとした傾斜地でも不安定に感じた。
サイドスタンドは、Gクラフトと武川の製品がある。Gクラフトの方が、安価であるが、純正スタンドセンサー使用不可となっていたため、武川の製品を購入した。
部品交換は、単純にサイドスタンドの取替えだけなので、甘く見ていいたが、実際は取外しに非常にてこずった。ボルトナットも非常に固いうえ、裏側のナットは工具をかけずらい。
ボルト側も頭の長さが短く工具が外れやすい。
バネは、バネを引っ掛けるリングとドライバーを使いてこの原理で外したが、良いサイズ強度のリングを探すのに手間取った。良いサイズの針金等を使用した方がよかったかもしれない。
部品取り付けは、バネ取付にこつがいたが問題なく行えた。
仕上がりも良く、車体の傾きが深くなり、安定した。見た目もカッコよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/30 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 4

私は赤の車体に黒のサブフレームの組み合わせにしました
取付は納車時にバイク屋さんにお願いしましたが、見た感じではそんなに難しくはなさそうです
純正よりもパイプ径が太くなり見た目のバランスが良くなります
塗装の質感や造りも良いので満足度は高い商品ではないでしょうか
併せてフォグランプキットを取り付ければトレッキングスタイル系のカスタムになりますし、暗いヘッドライトの対策にもなり、個人的には非常に気に入っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

wakapon♪さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB750 | XR100モタード | TT-R125 )

利用車種: クロスカブ110

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
  • 左側固定部付近から折れてます

    左側固定部付近から折れてます

  • 本体の振動で自重により一番負荷がかかる箇所ですね

    本体の振動で自重により一番負荷がかかる箇所ですね

  • 上側から折れてる。下側に岩等がヒットして上に持ち上げられて折れた訳では無いです。

    上側から折れてる。下側に岩等がヒットして上に持ち上げられて折れた訳では無いです。

1年半使用
走行距離4000km程度
半分は林道走行

結果、ポッキリ折れました。
取付方法はシンプルだし、
ガードとしての機能はバッチリだったけど、
自重があるにもかかわらずフロント側固定無しの片持ち固定があだになって、
林道走行の振動に耐えられず疲労骨折状態となった模様。
オンロード使用なら先ずこうはならないと思いますが、
ダート走行には耐えられない構造なのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/21 19:43
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいまる!さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

車高を2センチ下げたら、純正スタンドでは倒れそうなので、この商品を購入しました。
取付も簡単で高さ調整も簡単にできます!

ただ、ちゃっと高いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 16:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

モンキーの純正サイドスタンドがだいぶ汚れてきていたので各メーカーサイドスタンドを調べていたが武川のスタンドが形状、値段、長さ調節の機能、
サイドスタンド根元の警告灯の部品がそのまま
取り付け可能だったので迷わず武川製を購入。
取り付け時にスプリングを外す工具のスプリングフックを持っていれば作業時に非常に楽です。後はボルトを外して武川サイドスタンドに交換するだけです。
作業時はとくに大変だった工程もなく30分程で
取り付け完了です。品質もとても良く気になっていたサイドスタンド警告灯も純正同様に使用でき
良かったです。見た目め満足!購入して良かった
カスタムパーツになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/29 13:12

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

OUTREXアップマフラー装着車に付けました。
そのままではエキパイに干渉するので、ワッシャーを噛まして干渉しない様にしました。

走行はまだしていませんが、見た目のままの機能性と思われます。
個人的には前部がもう少し幅広だとガード範囲が広がって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/09 09:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

安物とは大違いですね。

造りも長さも文句なし!

最初キタコの黒いやつを使ってましたが、
スタンドを使用したままキックをしてたら勢いで曲がってしまったので、MINIMOTO製品を購入しました。

しかし私のバイクでは少し長すぎてバイクが立ち気味、
更には上げた状態だとスイングアームに干渉してました。

やはり値段=品質なのかと思い武川製に交換。

立ち具合も文句なし!
干渉なんて皆無!

長く使えそうです。

スイングアーム長 +12cm
リアショック   305cm

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/06 19:33

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

届いたので、早速取り付けました。形状、強度を考慮して、武川製を選択しました。
 メーカーの注意書きでは、純正レッグシールド装着不可と謳っていますが、そのまま装着可能です。
 若干パイプとレッグシールドが接触しますが、その点は様子見で不都合があれば、レッグシールド加工する予定です。
 短所はアンダープレートを外さないとオイル交換できない点とプレートを外しても、真下からは鉄パイプが干渉するので、トルクレンチ等の工具が使用不可になり、真横からメガネレンチでドレンボルトを外すか、外装をばらしてドレンボルトを外す方法に限られてくるので、オイル交換がやりづらくなった点です。
  あと重量は2.5kgぐらい重くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cozyさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR1300 | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

取り付けはフロントカバーの加工が必要ですが、1時間程度で仕上がりました。
車体と同色のフレームがレッグシールドに沿って取り付けられ良いアクセントとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Eさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

ズーマーに取り付けていました。

半年以上取り付けていましたが特に外れるようなトラブルも無く使用していました。

ノーマルのポリ?のリザーブタンクを隠して逆におしゃれに見せる効果があります。
説明書が無くても組み込みが出来るくらい簡単で、質感も良いです。

工具が無いと取り外しが出来ませんので、リザーブタンクのいたずらにも多少ですが効果があるかもしれません。

値段が高いことだけがネックですが、バイクパーツですしこんなものなんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 02:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP