YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4270件 (詳細インプレ数:3981件)
買ってよかった/最高:
2261
おおむね期待通り:
1450
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
89
お話にならない:
78

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 456 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • 同梱のダブルネームステッカーが嬉しいです。

    同梱のダブルネームステッカーが嬉しいです。

  • 見た目に純正品と比べ、吸気効率が高そうです。

    見た目に純正品と比べ、吸気効率が高そうです。

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正品を1万キロくらい使用したので交換を検討していました。
某オークション等でも安く手に入りそうでしたが、性能に関わる部品なので
きちんとしたメーカで探してました。そしてK&Nにヨシムラの名前がある物を見つけ
マフラーがUSヨシムラR-77スリップオンということもあり、相性が良いのでは?
と思いこの商品に決めました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
乗り慣れると体感できているかどうかは正直わかりませんが、交換後に乗った時は
レスポンスが良くなったと感じました。
交換後最初にエンジンをかけた瞬間はカブった様な感じでしたが、ひと回しすると
吹き上がりとレスポンスが気持ち良く感じました。
コレもマフラーとの相性でしょうか??と自己満足しています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ZZR1400なので、カバー類を外すのは多少手間ですが、部品の取付は互換性あるので
問題ありませんでした。
さすがK&Nというか、外形サイズ問題なく、付属のグリスを少量塗って取り付けると
気密性も完璧な印象です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
特にありませんが、グリスは少量で十分だと思います。
付属のグリスは量が多いですが、小まめにフィルター清掃した時に塗る様として
一度の塗布は少量で良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ダブルネームですので、マフラーとの相性もPRしてもらい、愛車性能UPがわかれば
嬉しいです。

【比較した商品はありますか?】
DNA、SIMOTA、Pipercrossも検討しました。

【その他】
K&Nのステッカー以外にヨシムラとのダブルネームのステッカーも同梱されています。
色もゴールドでプレミアム感もありお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 23:10

役に立った

コメント(0)

あとまさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

排気音は政府公認のわりに大きく250とは思えない重低音。お気に入りです。
パソコンのネットで聞く音よりも良いです。
パワーも上がり、リミッターまで気持ちよく回ります。マフラー以外にも色々やていますが。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 22:46

役に立った

コメント(0)

RKさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NMAX 155 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

 さすがヨシムラです。デザインが素晴らしく、マシンに違和感なく装着できます。
部品の精度も高く、この価格でこの質感ならなら安いと思います。
音質は静かなほうが好みなのですが、レーサーっぽい音質になります。それほどうるさくはないです。
重量はノーマルの半分ぐらいですね。持ってみると軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 17:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX150

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

pcx150に着けました。
加速については少し速くなったかなって感じです。
しかし最高速は確実に伸びた気がします。
ノーマルでも高速乗ったのですが110キロまで出るまでの時間が確実に縮まりました。
リミッターみたいなのが効くようになりました。
燃費は少し落ちましたが気にならないですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/18 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • 全体像

    全体像

  • ジョイント部はこんな感じ

    ジョイント部はこんな感じ

当初はFMFのQ4を装着しようと考えていたけれど、音量の問題があったのでJMCA認定のヨシムラ製にすることに。エキパイをFMFのメガボムにしていたので純正ガスケットは不要。ただ、そのまま装着するとパワーボックスに取り付けられている方と同じように排気漏れします。なので液状ガスケットで対応して今のところ大丈夫なようです。純正サイレンサーに比べて2kg軽量化されるのでオフ車の高い位置にある重さが軽くなるとあって、軽量化を実感できます。音量も適度な感じでとてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 02:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真一さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

値段は高くて購入に迷いますが、買って正解です。仕上がりは美しいですし、取り付けも簡単。走行してみて吸気音が静かです。徐々にスロットルを開けていき高回転までストレスなく回ってく感じが気持ちいいです。せめて1万円切っていただければ文句なしですが・・・ヨシムラ価格なので仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

16グロムにチタンブルーを装着。
取り付けは、ステップとフレームを止めているナットが鬼トルクで緩めるのに怖かったが、それ以外は容易。
取り付け精度も絶妙で、音もうるさ過ぎず重低音が強く心地よい。
走りについては低速トルクも損なわず上までしっかり吹け上がる。
全てにおいて確実で間違いない。流石ヨシムラ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 20:06

役に立った

コメント(0)

Hunkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

バイク歴30年の中でグリップも何度か社外品に交換してきましたが、行き着いた結果ノーマルがベストと思ってました。
社外品はゴムが柔らかくて耐久性低いので直ぐ減ってしまう、柔らかいので操作性がしっくり来ないと思い込んでいましたが、ヨシムラのグリップなかなかに優れものでした!

見た目、デザイン的に特に凝った商品では無いのでとてもシンプルです。
ゴムの素材と滑り止めの加工された表面のお蔭で適度なグリップ感。
粘っこい感じでは無いので操作性抜群です。
グリップ自体の厚味はそれ程厚くないので快適性は低いですが、そのお蔭でアクセルの微妙な操作をダイレクトに感じる事が出来ます。
普通に凄いです。
流石ヨシムラ。

ひとつ残念なのはゴムのバリが多いですね。
レース用と割り切っているのか仕上げはいまいち。

地味なパーツですがバイクと一番接するパーツなので選択肢として是非お勧めしちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/02 10:16

役に立った

コメント(0)

SR500さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR500

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

SR500 に400のピストンを組んでCVキャブで乗ってましたが、5000rpmからの吹け上がりが悪く、6000rpmから上は回らない状態でした。TMR-MJNに変えてからはこれらは解消し、全域でスムーズに回るようになり、全く違う乗り物になったようです。CVキャブではドコドコと単気筒独特のフィーリングを感じれるのですが、TMR-MJNはほぼこのフィーリングは消え、ビュンビュン回り、
7000rpmからレッドゾーンなのですがここまで息つきも全くありません。高速での追い越しも全く問題ありません。全域でパワーUPがすごいです。
ただ、低速走行時にはアクセル開度を丁寧にしないといけません。5速60kmではアクセル開度は数ミリで、道路のわずかな段差を超える時もアクセルが反応するため段差を超える時は少し構えてないとギクシャクしてしまい、タンデム時などはより注意が必要です。
あとペイトンプレイスのコンチマフラーを装着しているのですが、CVから変えてから音質がかなり高音に変わりました。アイドリング時から全く違います。これはピストンを400用に変えており圧縮比が11と高めなのも影響していると思いますが、高回転時は裂けるような破裂音になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/02 00:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

woodstockのバックステップと一緒にオートシフターを取り付けました。

取扱説明書は英語と日本語が付属していましたが、文章のみで非常にわかりにくい…が、サンデーメカニックを多少なりとも嗜んでいる方なら、そんなに苦労しないかと思います。

強いていえば、タンクの取り外しのエアクリBOXの取り外しが面倒なことか…
基本的にはほとんどカプラーONなので、そのあたりはさすが。
でもGSXR750L0は純正でシフトタイミングランプがついているため、オプションのシフトタイミングランプは付けませんでした。

すべて取り付けた後にイグニッションONにすると、明らかに音がおかしい…なぜかドカみたいなバラバラバラというアイドリング音。さらにFIランプ点灯…

多少悩んだんですが、信号系統を見直すときに気づいたヒールテックのXT-S01。
とりあえずこれを外してもう一度各部配線チェックしてイグニッションONにすると…キター♪───O(≧∇≦)O────♪
というか、普通にアイドリングになりました。FIランプも消灯。

で、とりあえずテスト走行しましたが、ダラっとアクセル開けてると変速ショックが中々大きかったんですが、思い切ってアクセルをしっかり開けて加速しながらチェンジするとスムーズ!多少違和感があるのは、ストック状態の失火タイミングがイマイチあってないのか。

とりあえずこれはPCに繋いで、失火タイミングの時間を調整して、一番しっくりくるところを見つける必要があるようです。

プログラムはバザーズ社HPからダウンロードできます。失火時間は1ms単位で設定できます。とにかくびっくりするぐらい設定は簡単です。

今度きっちりした設定ができるまで、バイクに乗るときにノートPCをカバンに入れて持ち歩く必要がありそうです(笑)

ちなみにWin10でも大丈夫でした。


あと、今のこのモデルは歪みセンサーで感知するタイプなんですが、ストック状態ではこれがなかなか敏感で、チェンジペダルをチェンジせずにクッと押しただけで失火します。なので、センサー感度を-2しました。あとは走行テストして確かめるしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 22:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP